廣國神社

大阪府堺市美原区大保248

正確な創建年は不明ですが平安時代中頃には創建されていたようです。
この神社の元は蔵王堂で憤怒のお姿の蔵王権現様が祀られていましたが、明治時代の神仏分離令により、第27代安閑天皇を主祭神としてお祀りされるようになりました。河内鋳物師発祥の地であり、河内鋳物師の祖を祭る神社になります。境内に黒姫山古墳石室の天井石の一枚が鎮座しています。3枚のうちの1枚と説明書きに書かれていますが、残りの2枚はどこに?
本殿には合祀されました神さまがご一緒に祀られています
「天照大御神、須佐之男命、菅原道真公、天児屋根命、市杵島姫命、大國主命、誉田別命、石凝姥命、金山彦命、鍋宮大明神」
ただ、廣國神社は神職不在のため、萩原天神で管理されています。